忍者ブログ

BASARAな雑記

管理人・卯月の諸々の感想やら叫びやら。同人的要素を多分に含みますので苦手な方はご注意ください。

バサラは小政・家三・チカナリにモエてますv

*注意*現在、ゲーム3とアニメ弐のネタバレしまくりです!

[PR]

2025/02/02(Sun)12:38

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

アニキ祭

2010/08/17(Tue)23:37

我が家で(笑)。いやあ、ナリ様のストーリーやっていたらですね、なんか今回アニキが!凄まじいので!いろいろと!瀬戸内は今回、賛美両論とは聞いてたんですが…。うーん。
ナリ様がなんせ、余すところなく詭計智将なもんですからねー。アニキは貧乏くじつーか、えらい事になってしまって。いや、ルートによってですけど、勿論。

しかしナリ様2周目(青ルートだっけ?)の二人の最終決着はすごいと思った。ある意味、瀬戸内二人のシリーズ最終決着!といっても過言ではないかも。ただしこれはナリ様ストーリーだから、最後はナリ様の一人勝ちなんですけどね。なので、アニキがあんまりにも可哀想なんですけどね!!
しかしナリ様に言わせれば、全く持って、自業自得。友を信じずに、敵を信じたお前が悪い。(容赦ない・・・)

ここでの、アニキの声はすごかった。石野さんの迫真の演技!!あんなアニキの声は出来れば聞きたくなかったな、という…。涙出ると思います、アニキ贔屓な方は。少なくとも、伊達主従贔屓な私が、アレを伊達主従でやられたら落ち込むよ~…。

しかし。しかししかし!私は決してそれを貶しているわけではなく、むしろ、あんなスゴイモノ作ってくれたことに感動を覚えました。なんかここまで書いておいてなんですけど、見なきゃ損だぜ!って。思います。是非、見てください瀬戸内!ちょっと、ナリ様出して2周するのは時間かかりますけど(笑)。


あ~、そういえば。今日は
政宗殿から文が届いて、にわかに元気になって立ち直る幸村を見てしまった(笑)。
なにその、特効薬的な効果は!んで幸村が元気になって武田軍も元気になって漲って、佐助は苦労が増すという(笑)。
政宗様…あんた罪な人だわ。
決着は~!このあと~スグ!(ではなくまだ先だ)
PR

No.306|未選択Comment(0)Trackback()

アニメ6話とゲーム。

2010/08/15(Sun)23:30

アニメ!アニキ!大変!

アニキ一色なお話でしたが…いや違うか。

秀吉の人外さがバクロされた話でした。

バサラの免疫ない人はさぞや、作ってる人の常識を疑ったでしょう(笑)。いやでも、免疫ある人でもびっくりだよ今回は。
モーゼの10戒どころじゃねえよ!どこまで行ったの海の水!
つーか、あの人にかかれば日の本を纏めるとかじゃなくて日の本の地形からして改造とか地殻変動とか…そーゆーレベルの話だろうよ(汗)。どーすんだよアレ。

誰が生んだのあの人…(笑)。

半兵衛も、この秀吉の力を承知の上での今回の策なわけでしょ?ちっとも驚いていなかったしね、むしろ誇らしげに「さすが僕の秀吉だ」といわんばかりの微笑で見守っていたよ!なにげにラブいよあの二人。
傍にいた毛利さんは流石に内心では驚いていたんじゃないでしょうか(笑)。

思えば、前回の魔王様なんかは、本人の特殊能力みたいなものは発揮しませんでしたよね?少なくとも戦闘力的なものは、有能な部下が沢山いたから、組織としての戦闘力で恐怖を与えていましたが…。今回豊臣の方が軍としてはデカそうなのに、秀吉個人の存在感があまりにも序盤でアピールされまくりなので、正直、どう対処するのか心配です(笑)

ちょっとマジメな話になってしまった(そうか?)。いやーしかし、ちょっと犠牲を払わされたアニキが!カワイソウなんですけども!んでも!!

おもいっきしアニキアピールしまくりの話でしたね!!アニキの魅力詰め込みすぎ!(> <)
作画もスッゲー素敵だったよアニキーー!!

バサ3(ゲーム)で鶴の字と低レベルの喧嘩とか孫市にゲンコツくらったり、誤解も解けずに家康を殺っちゃったり~のカッコ悪い(苦笑)アニキを最近見ていたので、アニメのカッコよさにビビリました。いや本当。

あのまま、ちょかべ軍が再起不能にならないことを祈ります。
そして、武田・幸村軍。

ちょ、小山田殿ぉーーーーー?!(ツイッターで皆が小山田ーって叫んで笑えたww)

え、え、そんな!カッコイイ立ち回りしたかと思ったら!イケメン殺しちゃってどーすんの!つーか勿体無い!!(笑)いや、その…。
これもゲームのネタ?かと思うと複雑ですが。幸村の判断のつたなさ、ってのが犠牲を呼んじゃったってことですかね~。でもあそこで助太刀せずにはおれない、ソレこそが幸村ですよね!頑張れ!
まあおかんがこれで合流するんでしょうけど。そんで次回は武蔵と対面ですか。

武蔵が出るのは知っていたんですけど(本に載っていたし、あと出てないの武蔵だけだったしね)、幸村と武蔵でマトモな会話が出来るとは思えないので(笑)話をどうつけるのかな~ってのが注目です。


え、伊達軍。ほんの少しだけ、出してもらえてありがとう(笑)!次回がなぜかVSお館様。甲斐を通過する時の話ですかね?もう7話、全体の半分超えちゃうんですね~。あっという間だなあ。怒涛の展開、次回も楽しみです。それにしても最近、アニメもゲームもナリ様がイカシてるvv



ゲーム。お市の二周目で、出ました本能寺の変のマップ。VSにいさま。お市は怖い!ってことでそれはいいんですけど(固有技とか、使っていて楽しいんですけどなにせ人外過ぎる…)、そのあと、全員に、灰色ルートがでまして。結局お市でにいさまに会うのが条件ぽいです。コレで全員、EDが3つ以上ってことですな。

先の長さにくらくらします~。まだ50%行ってないし!
しかし段々、わき道って言うか、色んな人との絡みルートになるので楽しいんですけどね。小太郎の2周目を今日やったんですが、あんまし今回、皆が武田と絡まなくて…。(とくに西軍では空気扱いだしな…)
しかし!北条が!武田に絡んでくれて、なんかこう、昔のなじみって大事だなあ~と思ったんですよ。また幸村号泣だし(笑)。泣き過ぎだよ今回のユッキー。

ところで、第2衣装とかお笑い武器とか。そろそろいろいろ見てるんですけど…。これって結構大事なネタバレだし絵で見なきゃなんとも分かりづらいものですので伏せておくんですけど、も。

このひとことだけ。


筆頭のお笑い武器!あれってアニメの逆輸入?!なの?!

皆様、自分の目でお確かめくださいー。究極やってると当たります、そのうち。

No.305|未選択Comment(0)Trackback()

ゲーム三昧

2010/08/12(Thu)23:48

明日から夏コミですね~。私は例年通り、普通に仕事です(泣)。いいもん、インテは行くもん!で、サークルさんの新刊とか無配のチェックしつつ、効率よく回る順番を悩む…。いやまだ、一週間早いんだけど(笑)。
困るのが、いわゆる関ヶ原の新カップリングとかが、どれくらい爆発しているのかですね!気になる~!(笑)
…んだけど、開発する体力があるかしら?ってのが…。

ただ今背後では、究極黒官相手に家康さんがつづらを探して走り回っています(笑)大変そうだね究極は…。

さて、他にやることないので(笑)ゲームばっかししています。魔王様以外は全キャラ出て、あと全く触ってないのはお市だけなんですが…。全キャラEDみると、魔王様出現?なのか??それ以外の人の出現条件は公式で発表されたようですね。

伊達軍贔屓の身としては、政宗様が5EDあるのは非常にうれしいんですが、なんどもやるのも結構大変(笑)。キャラのストーリー限定で出現するマップもあるしね、はやく全部出したいんですが。

で、政宗様の話だけは忘れないように、ちゃんと日記に書いておくよ!


三周目(紫ルートにした)クリアしました。ぶっちゃけ天下統一する話で、なんかこう、三成も幸村も、道程のひとつに過ぎない感じでした。まあ、1,2周目でソコはやってるからね。
で、最後はアニキなんですが。なんつーか、たまたま残っていたのが西のアニキだった、的な感じだったのでとくに最終戦がアニキということは重要ではない感じでした。
でも、とりあえず「天下統一を達成した」ってことで、筆頭の勝利デモがここだけ変わっていました!憂いのない、清清しい感じの。久々に楽しい戦だった、とかなんとか。ソレを見るためのルートってことでしょうかねえ。

…で、ED一歩手前で、かなり濃ゆいデモが見られるところがありました。
このルートのお楽しみはズバリ!これですな!
VS最上ですよ! (>_<)

伊達主従の会話デモが!なんつーか!可愛い!!コレはいい!!
ぐっじょぶvもがみん!(笑)

一周目でも最上はデモあって楽しいよなあ、と思いましたけど、これまた別のデモが用意されているとは~。
他のルートも楽しみにしてるよ!だんだん、馬鹿馬鹿しいのが増えるしね!(おいおい)ソレがいい!

伊達軍追記。
↓に書いた、小十郎の後追いの話ですが。そこのマップ、罠に引っかからずに(特別恩賞条件)進むと、小十郎に会わずに政宗様のところに着くように道が変わるんですよ。
すると、
慌てて小十郎が政宗様のところに駆けつけます!

なんかこう、急いで走りながら携帯で連絡してる感じで。
「も、もうすぐ着きます!政宗様!し、しばしお待ちあれ!」みたいな。笑えるよ(笑)

あと、忠勝のルートが最初から3つ選べるんだけど…。最上ルート見ました(笑)。ある意味スゴイ話だった。この分だと、もしや忠勝は勝利デモが4つあるんじゃ?すごいなあ!忠勝は思いっきり楽しい話です。家康大好きv心配性vかわいいぞタダカツーーー!!
一回クリアで、なぞの茶色ルートが出来ました(汗)。なにこれ…タダカツ専用??すげえ!

ああ、キリがないよ本当。楽しいなあ。そろそろ疲れることもあるけどね。キライなマップ何度もやるのもしんどいけど、戦わないとレベル上がらないしね~。頑張るよ。



最後に。

元就。初回プレイで初戦をザビー教にして出陣。

すんごいデモが入ったーーーーー!!!(悲鳴)

中原さんの演技が素晴らしすぎるーーー!!!

思わずリセットしてもう一回見た…。あんな彼は反則である…。このゲームはじめてから、衝撃度ではナンバーワンだったと思われる。
あわわ。

No.304|未選択Comment(0)Trackback()

追記・アニメとゲーム

2010/08/09(Mon)00:34

ああもう、日付変わっちゃったよ~。また月曜か、がく。(笑)

アニメ。小十郎の、政宗様を見つめる目があんまりにもまっすぐワンコ(ただし大型犬)でドッキリ★します。筆頭はよくあんな眼差しに耐えているもんだ…。あの従者飼うのも並大抵じゃ無理だね。


ゲーム。ツイッターにも書きましたが、小十郎の、後追い切腹(?)を、見てしまいました…。ぐは。
いや、話に聞いて、やってみたんですが…。アニキの一周目でやったんで、めっちゃ後味悪かったですよ…。アニキが超カラス(孫市流にいうところの馬鹿者)になっちまいました。はあ。


下に、ネタバレではあるんですが、やり方を書いておくよ。小政好きな方はぜひ見るといいですよ。まさかゲームで自殺(?)する敵が出ようとは…(苦笑)。ちなみに、ムービーとか、切腹シーンがあるとかではないですよ(笑)。過剰な期待(?)はしないように!






「関ヶ原の戦い・残影」のマップで、敵側(東軍)に、伊達主従がでてきます。ルート的には小十郎を倒して、そのあと道を進んでいくと政宗様がいて、政宗を倒すとボス(家康)への扉が開くんで、普通は小十郎を倒した状態で政宗様に会うんですが。小十郎を無視して(追いかけてきますが走って逃げる)政宗様に会うことが可能なので、頑張って小十郎を倒さないように、政宗様だけ攻撃して先に倒します。
すると、政宗様の今際の台詞と小十郎の台詞が聞けて、なんと、その場から小十郎が消えてしまうんです~。
…え、ちょ、その台詞からすると、後追い…だよね?みたいな。
ここのマップは「伊達主従二人とも倒す」と貰える特別恩賞があるので、それが貰えなくなりますが(苦笑)。

他にも、伊達主従が出てくるマップはありますが、ボスが政宗様の場合、彼を倒すとクリアになっちゃうのでそーゆー演出は難しいかな?未確認です。今のところ。

あー、小政的には大満足な演出なんですけどね~。すいませんゴメンナサイ私が悪かった!と、見た時は思った(笑)。

No.303|未選択Comment(0)Trackback()

アニメ4.5話。

2010/08/08(Sun)20:28

すいません、アニメ4話、感想書くのに二回目が見れず(全ての時間をゲームに費やす為)。で、今日5話見ちゃったので!纏めて感想!

感想っつーか!!

伊達主従の仲睦まじさにビックリ仰天ですよコンチクショー!!(照)

みてるこっちがハズカシイ!って位の想い・想われぶり!まさかこんなに小政な話とは思わず、動揺しましたよ…はあはあ。5話は速攻で2回目見ちゃった(笑)。

結局、小政って過去話を持ち出されるとヤバいんですよねー(笑)。現在、傍にいない小十郎のことを思い返すのに過去のアレコレが浮かび上がる筆頭…。オトメ過ぎて可愛いったら!作画もキレイで眼福ですvvありがとうありがとう!4話の包帯グルグル筆頭もそうでしたけど、本当にキレイだ~アニメ筆頭vv

なんかあの、人取り橋後のエピソード…。小十郎がとんでもなく「愛されてる自信」に満ち溢れていないとできない作戦だと思いますが。(苦笑)
小十郎は筆頭からの有り余る愛を楯にとって(笑)自分の命を懸けて説教をした、と。んで筆頭は筆頭で、小十郎のしたことがあまりにも自信満々でムカついちゃったもんだから激昂したんだけども…ソコに二重の罠が!そう、黒龍ですよ!なんて用意周到な!流石軍師!
黒龍に刻まれていた小十郎の決意を見ちゃうと筆頭は結局、(こっ恥ずかしくって)お前にはかなわねえな、となるわけです。あの後は閨に直行コースだったと思われます。ご馳走様。
…まあ、冗談抜きに、小十郎の覚悟を知るたび、政宗様は学んで応えて、大きくなるんですな。んで嬉しそうに微笑む小十郎。よっくデキた主従です本当。

過去話はおいといて、そろそろ現在の小十郎が出てくるかな~と思っていたらやっぱし出てきました。ご無事で何より。まあ大人しく捕まっている人でもないし、政宗様の無事はなんとなく(笑)分かりそうなので、今後の出番に期待しときます。しかし半兵衛も頑張るね~!目の付け所はいいと思うよ!うん。ただし、ちょっと手強いところに手をつけちゃったかしら的な。

さて。謙信様。相変わらずステキ…。なんて粋なマネを!筆頭はあーゆーの効くからねえ。

幸村。思いがけず触手プレイを体験…!ちょ、箱入りの若虎になんて体験させるんですかアニメスタッフ!お子様も見る時間だってのに…。しかし気になるにせよ、危ないところには近づいちゃダメだよ幸村!おかんに叱られるよ!
まあ幸村も、安土の城を攻め落とした張本人だからして、そーゆーところを顧みる機会ってのは貴重だったかもしれません。政宗様はそーゆーことはとっくに吹っ切れてるからね、幸村ならではなのかも。
しかし。彼に、松永さんの超長台詞はムツカシかったんじゃないかと…(苦笑)。こっちもよくわかりませんでした!
つーか、松永さんなんで出てきたのか…。あの状況で抜け道が云々ってのは結構カッコワルイなあ(笑)。まあ今後にカツヤクするんなら、貴重な悪役だしいいんだけど、豊臣に関係って何もないような??
小太郎はいいです。もっと出せ~(笑)!

お市は、まあ死んでないかなって思っていたのですが、最終話で佐助が助け出した後、どうしちゃってたんでしょうか?佐助、そのまま放っておいたのか??今回、さりげなくゲーム3に続くような演出で、それを思うと織田軍残党が迎えに来たのはちょっとカワイソウだな~と。思いました。いやまだ、ゲームのお市のストーリーやってないんですけど…。敵としてみた分には、織田軍酷かったから。

そして、伊達軍兵士が可愛くってなりません!ちょ、あんたたちー!よくぞ筆頭を守りきった!そして筆頭も奴らをよく可愛がってるな!うんうん。本当に伊達軍は愛おしいvvゲームの方もv

え~。次回予告なんですが。

予告の最後で「アニキーーー!」って叫んだ人手を挙げて!はーい!(笑)

…しかし景気のいい予告とは裏腹に、次回のアニキは心配でなりません…。つーか、無理だろう。色々と。
で、アニキが誰と絡んでいくのがが今後の楽しみです。慶次?幸村?南下してきた伊達?

あ、ナリ様の策士ぶりも期待大ですv富嶽欲しいのか、そーかvv

取っちゃいなYO!(>_<)

No.302|未選択Comment(0)Trackback()