すいません、アニメ4話、感想書くのに二回目が見れず(全ての時間をゲームに費やす為)。で、今日5話見ちゃったので!纏めて感想!
感想っつーか!!
伊達主従の仲睦まじさにビックリ仰天ですよコンチクショー!!(照)
みてるこっちがハズカシイ!って位の想い・想われぶり!まさかこんなに小政な話とは思わず、動揺しましたよ…はあはあ。5話は速攻で2回目見ちゃった(笑)。
結局、小政って過去話を持ち出されるとヤバいんですよねー(笑)。現在、傍にいない小十郎のことを思い返すのに過去のアレコレが浮かび上がる筆頭…。オトメ過ぎて可愛いったら!作画もキレイで眼福ですvvありがとうありがとう!4話の包帯グルグル筆頭もそうでしたけど、本当にキレイだ~アニメ筆頭vv
なんかあの、人取り橋後のエピソード…。小十郎がとんでもなく「愛されてる自信」に満ち溢れていないとできない作戦だと思いますが。(苦笑)
小十郎は筆頭からの有り余る愛を楯にとって(笑)自分の命を懸けて説教をした、と。んで筆頭は筆頭で、小十郎のしたことがあまりにも自信満々でムカついちゃったもんだから激昂したんだけども…ソコに二重の罠が!そう、黒龍ですよ!なんて用意周到な!流石軍師!
黒龍に刻まれていた小十郎の決意を見ちゃうと筆頭は結局、(こっ恥ずかしくって)お前にはかなわねえな、となるわけです。あの後は閨に直行コースだったと思われます。ご馳走様。
…まあ、冗談抜きに、小十郎の覚悟を知るたび、政宗様は学んで応えて、大きくなるんですな。んで嬉しそうに微笑む小十郎。よっくデキた主従です本当。
過去話はおいといて、そろそろ現在の小十郎が出てくるかな~と思っていたらやっぱし出てきました。ご無事で何より。まあ大人しく捕まっている人でもないし、政宗様の無事はなんとなく(笑)分かりそうなので、今後の出番に期待しときます。しかし半兵衛も頑張るね~!目の付け所はいいと思うよ!うん。ただし、ちょっと手強いところに手をつけちゃったかしら的な。
さて。謙信様。相変わらずステキ…。なんて粋なマネを!筆頭はあーゆーの効くからねえ。
幸村。思いがけず触手プレイを体験…!ちょ、箱入りの若虎になんて体験させるんですかアニメスタッフ!お子様も見る時間だってのに…。しかし気になるにせよ、危ないところには近づいちゃダメだよ幸村!おかんに叱られるよ!
まあ幸村も、安土の城を攻め落とした張本人だからして、そーゆーところを顧みる機会ってのは貴重だったかもしれません。政宗様はそーゆーことはとっくに吹っ切れてるからね、幸村ならではなのかも。
しかし。彼に、松永さんの超長台詞はムツカシかったんじゃないかと…(苦笑)。こっちもよくわかりませんでした!
つーか、松永さんなんで出てきたのか…。あの状況で抜け道が云々ってのは結構カッコワルイなあ(笑)。まあ今後にカツヤクするんなら、貴重な悪役だしいいんだけど、豊臣に関係って何もないような??
小太郎はいいです。もっと出せ~(笑)!
お市は、まあ死んでないかなって思っていたのですが、最終話で佐助が助け出した後、どうしちゃってたんでしょうか?佐助、そのまま放っておいたのか??今回、さりげなくゲーム3に続くような演出で、それを思うと織田軍残党が迎えに来たのはちょっとカワイソウだな~と。思いました。いやまだ、ゲームのお市のストーリーやってないんですけど…。敵としてみた分には、織田軍酷かったから。
そして、伊達軍兵士が可愛くってなりません!ちょ、あんたたちー!よくぞ筆頭を守りきった!そして筆頭も奴らをよく可愛がってるな!うんうん。本当に伊達軍は愛おしいvvゲームの方もv
え~。次回予告なんですが。
予告の最後で「アニキーーー!」って叫んだ人手を挙げて!はーい!(笑)
…しかし景気のいい予告とは裏腹に、次回のアニキは心配でなりません…。つーか、無理だろう。色々と。
で、アニキが誰と絡んでいくのがが今後の楽しみです。慶次?幸村?南下してきた伊達?
あ、ナリ様の策士ぶりも期待大ですv富嶽欲しいのか、そーかvv
取っちゃいなYO!(>_<)
PR