仕事する・食べる・寝る、以外はバサラですよ(笑)そろそろ身体がしんどくなってきた…(汗)。倒れるまでゲームしてはいけません。しかし歯止めが効かないのがゲーマー。
ぶっちゃけ、同人やってなくてよかったと思った。これで原稿とかあったら倒れるわい。ゲーム同人は本当に大変だよね…。原稿中の皆様、頑張ってください。ぜひともインテに新刊お願いしますvv(おいおい)
政宗様2周目(青ルート)終わりました。難しいモード。…9戦だったかな?最後から2つ目の島津のじっちゃんで、初めて体力が4分の1ほどまで減らされて、命の危機を感じました。んで、ブースト発動して逃げました(爆笑)!ひい!だって、剣劇の連打であっさり負けるんだよ私!ひい!恐るべし鬼島津。つーか、ホンダムは剣劇さらに強いらしい…。あ、鶴ちゃんとか北条のじいちゃんは激弱いらしいですが。こんなところで個性がつけてあるのも楽しいね。
で、その政宗様。一周目の苦悩はなんだったのかというくらい、三成とはさっさと決着がついて。まあ今回はVS幸村ルートなのね~ってことで、西へお出掛け。幸村が島津のじっちゃんトコへご指導受けに行ったって聞いて…。追いかけるなよ!そんだけかよ西へ行く理由!…そもそも、じっちゃんには大した話もなく、ホントに幸村の真似してみただけっぽい。幸村が本当に来たって確認というか。
その間、東の方は武田軍によって真っ赤に地図が染まっていって…奥州は孤立して今にも攻め落とされそうな勢力図になってました。おいおい。で、西一帯が真っ青な日の本(笑)。奇妙な最終対決は関ヶ原ではなく大坂夏の陣・紅。キター!
…ダテサナ的にはこれぞ!って感じの最終戦でした…。いや、ものすご~く、いつもの政宗様っぽくて。幸村も元気いっぱいだしね!決着は有耶無耶になったしね!「お楽しみは取っておかなきゃな」ですよ!
天下統一よりも幸村との永遠の関係(?)を取ったってことですよねあのラスト!(笑)アゴが外れそうなダテサナっぷりでした。
小政視点的には、
ムービーの後ろの小十郎がすっごく何かに耐えてる気がしましたけどもね…(笑)!
まあ、そんなわけで、全ルート解放。(二周目クリアすると解放されるっぽい)
って、…まだEDが三つもあるんですけどこの人…!!(汗)
どんだけ気が多いのかしら!!
まあ一周目クリアで18%だったから、単純に計算すれば5つのEDってことですもんね…。頑張ります。
あと、ルートの目的としては、魔王様ED、家康ED?じゃないかな~と予想してますけども。もうひとつはなんだろう?小政EDにして欲しいなーーー!!
敵そっちのけで小十郎と喋り捲るルート。ダメ??
小政といえば。大坂夏の陣・紅にてあまりにも狙って小政だった台詞が用意されていたので。
一応伏せる。↓
「小十郎…。今の俺は、誇れるか?」
「…政宗様?今、なんと?」
「HA!…なんでもねぇ!」
って感じで!細かいところ違ってたらすいません。まあ幸村と、互いの敗北からの復帰を確かめ合うための決戦だからして。その前に、自分の今を、小十郎に確認しておきたかったんですよね~。かわいいぜ筆頭ーーー!ご馳走様。
さて、今はアニキを始めました。なんか色々…。毛利の、アンタがそれを言うかな!台詞の数々が素晴らしい。嘘しかない気がする(笑)。アニキ、付き合い長いくせに…。これで関ヶ原で西軍として、カラクリ兵器まで提供しちゃったりするんだからもう、しっかりしろよアニキーー!
いや、まだアニキではソコまで行ってませんけど。慶次で見た、関ヶ原謀略戦はちょっとショックだったゆえ…。
PR