忍者ブログ

BASARAな雑記

管理人・卯月の諸々の感想やら叫びやら。同人的要素を多分に含みますので苦手な方はご注意ください。

バサラは小政・家三・チカナリにモエてますv

*注意*現在、ゲーム3とアニメ弐のネタバレしまくりです!

[PR]

2025/02/03(Mon)01:02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

試遊二回目~

2010/05/30(Sun)00:59

性懲りも無く、試遊に行ってきました!以下ネタバレ含みまする~。


とりあえず、前回と今回の試遊で4人の勝利画面は見れました!で、マップ大将の家康・元就・幸村と途中の佐助・忠勝の登場シーンも見ました。
サイトのプレイ映像では端折ってあるのですが、2までの感じだとアレくらいかな?と思いがちですが。本物は結構長くて見ごたえあります。やはし動きが細かくて表情が生き生きしていて、見てて恥ずかしくなってきますがな!!(照)ってくらい、みんな美しく輝いておられまする…!地デジ対策まだの方、テレビは是非、大画面のに買い換えてください!バサ3堪能のために!(笑)

細かい台詞は流石に覚えられないので(プレイしながらだし)、大体のニュアンスってことでお願いします~。
もしかして記憶違いもあると思いますがご愛嬌v
以下、気になったシーン。

*政宗様の勝利画面!サイトの「~そこで待ってな」の、続きがあるのですが。ここまでだといつもの強気の政宗様、の印象なんですが、この後なにやら自嘲気味に呟きつつ横を向くんですよ。で、また正面に顔を戻して
最後に再び「待ってろよ」と仰るのです。
画面のコッチに向かって!!
~誰に言ってるんですか筆頭??小十郎ですか、それとも某ですか?!(笑)
細かい台詞がよくわからなくて(南蛮語混じるしさ…)意味が分からなくて。しかしなんかこう、最後は穏やかというか悟ったような口調なんで、ホント見てるこっちは照れちゃってニヤけちゃうんですけどもーーー!!
ぜひ、兜無し状態で見たい!今回もムービー、装備によって変わるんですかね??第2衣装でみたいです~vv

*進軍中の小政。小十郎の台詞が、今回かなり冷酷な印象を受けました。(元親プレイ映像でもありましたけど)作戦というか、目的のために非情になるよう政宗様に徹底して進言しているような…?そんで政宗様も揶揄混じりの余裕の返答じゃなく、ただ「OK」と答えてまして…。なんか伊達軍、怖くなったかもしれません。余裕がなくなったのか?

*で、逆に、徳川軍は妙に明るいですよ(笑)。つーか、家康!なにあの、天真爛漫…無駄にサワヤカ…天然タラシ…でもないな、何ていうんだろう??
金色に輝いてる眩いばかりの屈託の無いまっすぐさ!が、結構ヒドイ(笑)。凄まじい!

三成でなくても、疲れている人はイラっとくるかもしれません(苦笑)。いやー、あそこまでの境地に達するのは相当の苦労を乗り越えたからこそ、とも言えますし。なんにせよ、自分でプレイする分には「楽しいな!」ってご本人の言うとおりなんでしょうけど、敵に回すと多少ムカつきますよ~。三成なんか逆撫でもいいとこだろうと…。
だってさあ、忠勝必死に振り切って、さあ大将にたどり着いた!ってところで、家康の一言。

「まずは感謝しよう。君と出会えた、この絆に感謝を!ありがとう!」ですよ!?ええーー!!
んな、サワヤカに「ありがとう」って言われても!どっかの宗教の勧誘かよ!これから殺しあうんじゃないのかよ!みたいな。三成は全く持って聞く耳なさそうですけどね~(笑)

*三成。足が速いです(笑)。滑ります。急には止まれません。アイスバーン状態です。で、バサラ技、移動が速すぎて敵に当てるの一苦労…。慣れるまで大変かも。凄くこの人、身体の線が細いので、瓦版で節足動物とか言われていたのがなんか納得(笑)。

細すぎて、敵の大群の中で自分を見失いそうです。(いやマジで)

*幸村。の、挑発ポーズ!変わっていませんでした、屈伸運動。んが。

「おや、かた、さま!」の台詞が消えてしまいました……!!!な、なんですとーーー?!!
か、悲しい…。ただ普通の掛け声というか息遣いみたいな感じに。わー、幸村…こんなところでもかわいそう。
切ないな~武田軍。
そう思った驚愕の台詞は他にもありましたよ。なにせ、佐助とやってる時に幸村が一言。

「その男、いまや名実ともに武田の副将なりーーー!」

って、ええーーー!忍びがナンバー2ってどんな軍!?どんなに人手不足なんだよ武田ー!他に武将いないのかよ!とか思っちゃった。
勿論佐助自身もぼやいてましたよ…「この俺様なんかが二番手とはね…トホホ」みたいなことを。(泣)

*佐助VS政宗様。
「今は、あんたの相手してる場合じゃないんだよね~帰ってくんな~い?」ってなことを佐助が登場時に言うんですけど、コレは多分共通台詞。その後、政宗様に向かって「迷惑だから」みたいな専用台詞を吐くんですが、政宗様は「俺もアンタがキライだぜ」と、はっきりきっぱり、仰っておられました(笑)。そうなんですかやっぱり。
仲悪いんですね!当たり前だけども!(アニメで仲良しなの見ちゃったからねえ)

*「よく見ろ、大将!コレがアンタの采配だ!」ってムービーにあった佐助のお叱り台詞、あれは普通にマップ中で陣が落とされたかなんかの時の台詞でしたよ(汗)。なんだ。厳しいな~おかん!
他にも、幸村が進軍してる時も「部下に号令かけるの忘れんなよ?」とか小言が…。以前はどっちかってーと励ます台詞が主だったのにねえ。
しかし。政宗様に倒された佐助の一言。(一応伏せておこうかの~↓)

「次の影を…早く…見つけなよ」

そんで、その後の幸村の台詞。(また伏せておこうかの~↓)

「必ずや、立ち上がるから…。今は…泣かせてくれ…!」


わ~わ~!なんか申し訳ないような!幸村に関しては、頑張ってるような台詞とか聞くと逆に痛々しい感じがします。どうしようこれ。

*そんで幸村の勝利画面。サイトの「例え悲しみの~~這い上がってみせる」のあとの台詞。
「だけど、くじけてしまったその時は…」みたいな台詞の後に、空を仰ぎ見つつ。
「その時は、叱ってくだされ…お館様!」と入ってました。わ~わ~!頑張れユッキー!思わず握りこぶしで応援しちゃいますぜ武田軍!

*最後になりましたがナリ様。登場シーンは、深く静かに、ご自身の感情を語られるご様子が、大変お美しく!
「我がどんなに耐え忍んできたか、この気持ちはキサマには分かるまい」…こんな意味の台詞ですが、床に置いてあった輪刀を手にとってすっくと立ち上がる、その後、横顔カットが入るんですよ。
で、「キサマには分かるまい…」な台詞にあわせて目が!徐々に大きく見開かれて、感情が動いているのが表現されていました!なんかこう、目をいつもより大きく見開く、それだけで表情をつけるナリ様にうっとり見とれましたーー!美人さんだvv輪刀構えた腕の、大袖の紐までつややかで美しいっす~v
途中、ナリ様がこんな台詞を。
「たとえ今は天下が取れずとも、毛利は300年のちに甦る」とかなんとか。…預言者?
なんか意味深ですな…。ナリ様はすごく長い目で毛利家の天下をお考えなのね、と。思った。


あ~、疲れた。これ書くのに2時間以上?(笑)

今日はつぶやいた通り、買い物に行って、結構楽しくてストレス解消!できましたvポケモン仕入れたしバサ3も堪能したし、美味しいものも食べたし!うん、いい日だった。さ、ねるべ~。
PR

No.283|未選択Comment(0)Trackback()

Comment

Comment Write
Name
Title
Mail
URL

Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 

Trackback

URL :